体重の変化を英語で表現ー lose my weight

体重の変化を英語で表現ー lose my weight

2013年になってからもう半年が過ぎました。今年の始めには抱負についてお話ししましたよね。今年のあなたの抱負はなんでしたか?今日までそれをちゃんと守れたり実行できていますか?

私は今年いくつかの抱負を立てていました。健康的な食事を心がけることと、もっと身体を動かすことなど、健康面についての抱負を立てました。なので、毎月体重を計っています。月末に体重計に乗るとき、体重が増えているか減っているか、びくびくしていました。と、その時、ふと体重のことをどうやって英語で説明すれば良いのかと考えました。

私はよく生徒たちが、‘lose weight’(体重を落とす)より ‘lose my weight’(自分の体重を落とす)といっているのを聞きます。実はこれ、健康や将来の目標などの話題を扱うスピーキングの授業のときに、皆が良く間違えるミスのうちの1つなんですね。では、体重についての伝え方と、いつ‘my’を使う必要があるのかをご紹介します。

 

体重が増える、または減ることについて話すときは、‘my’が必要になってきます。

 

My weight has gone up/down.”(私の体重が増えた/減った。)

My weight has increased/decreased.”(私の体重が増えた/減った。)

 

どうしてでしょうか。ここが大切です。以上のような場合では、だれの体重について知る必要があるので、‘my’が必要なんです。‘my’ がなければ、誰かの、いやもっといえば、何かものの重さでもいいことになってしまいます。

 

“I have lost weight.” (体重が減った。)

 

ここでは、‘my’は要りませんね。なぜなら、私たちは自分の体重を落とすことはできても、他の誰かの体重を落とすことはできないからです。

 

では、体重が減ることの反対はどうでしょうか。

 

“I’ve gained weight.”または“I’ve put on weight.”  (体重が増えた。)

 

ですね。では、最後に質問です。

Have you lost weight or put on weight since last month?

(先月、あなたは体重が増えましたか?それとも減りましたか?)

 Image: puuikibeach

関連する記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目は、印でマークされています 。