今週も間違いやすい英単語シリーズいきましょう!本日取り上げる単語は「then」と「than」です。
thenとthanのスペルはとてもよく似ていますが、意味は似ていませんよね。今回は、この二つの単語を二度と間違えないようにするために、正確な使い方をご紹介しましょう。
こちらの記事はどう? – 間違いやすい英語『dessert』と『desert』
【then】
この単語は、次に何か行動を起こさなければならないときに使います。そして、if…thenのような使い方もできます。
例:
“I wake up, then brush my teeth.”
“If you don’t wear sunscreen, then you run the risk of burning.”
【than】
この単語は、何かを比較したいときに使います。
例:
“I can cook better than you.”
“I like this shirt more than that shirt.”
クイズ:次の空欄にthenかthanを当てはめてみてください。
1) She has an appointment this afternoon and _ piano practice tonight.
2) She plays tennis better _ Joe.
3) I went to the store, _ to the doctors.
4) I have to go to my friend’s house and _ run errands at the Main Mall. It’s closer _ the Brown’s Mall.
5) I think I would rather have this shirt. I like it more _ that one, because I can wear it to work and _ go out afterwards without changing.
どうでしたか?thenとthanの違いがわかるようになりましたか?
Nina Ragusa
回答:
- then
- than
- then
- then/than
- than/then
2 comments
イギリスのボリス・ジョンソン首相の発言:
”new virus is more transmissible THEN the existing one.”
ジョンソン首相も、THEN と THAN の使い方をお勉強する必要があるってことでしょうかねwww
日本人の勉強としては区別する必要がありますが、ネイティブの方の混用はむしろこちらの勉強材料です。then と than はもともと同じ語源で、18世紀ごろ分かれた(ばかりだ)そうです。