【英文法】時制を基礎からバッチリ解説します
英語を話すとき一般的な文章構造は、主語 (Subject) – 動詞 (Verb) – 目的語 (Object) の語順をとるSVO型、というのは中学生のとき学校で学びましたよね。
文中の動詞がその文章の出来事がいつ起こったのか、その行動が完結しているのか、まだ続いているのかを示します。このタイムフレームが動詞の時制とよばれているものです。
時制を学ぶにはオンライン英会話などを通じて慣れることがベストですが、基礎をしっかり抑えておくことも大切です。
英語には厳密に言えば、現在と過去の二つの時制しか存在しません。もちろん、未来について英語で話すことも一般的ですが、言語学者たちは通常未来を時制だとは考えません。未来について話すときには文法ではなく、「来月」や「明日」などの文脈に頼っているからです。
【現在時制】
では、まず現在時制からみていきましょう。現在時制は今現在起こっている事柄や未来について話すときに使うことができます。紛らわしいのですが、誰かに話をするときには過去のことでも現在時制を使うことができますが、これについてはのちほどご説明しましょう。
英語には4つの現在時制があります。
単純現在:I play
現在進行形:I am playing
現在完了:I have played
現在完了進行形:I have been playing
これら4つの現在時制を使って、例文のように現在について話すことができます。
例:
“He plays tennis.”
“He has worked at EF for one year.”
“He is playing tennis.”
“He has been working at EF for one year.”
※ 時制は英語でtense。例文とトップ画像のtennisは編集者のちょっとした遊び心です(笑)。
同じ時制を使って未来のことを話すこともできますが、その際には文中に前後関係を示す単語を入れる必要があります。
例:
“His flight departs at 8pm this evening.”
“I’ll let you know when I get to the airport.”
“She’s going out tonight.”
“Meet me in the café after you’ve finished studying.”
“You’ll need a rest after you have been playing rugby again.”
誰かに物語を語るときや、過去に起こった出来事について話をするときには、現在時制を使うのは自然なことです。
例:
“I look at her, and say, ‘Where are you going?’”
話が過去のことであっても現在時制を使うことで、その話が今現在起こっているかのように感じられるので、聞き手をもっと話にのめり込ませることができます。これは英語を話す人たちにとっては一般的なことで、その出来事は過去のことだと文脈が明らかにしてくれます。
【過去時制】
一方で過去時制は、過去に完了した行動について話すときや、事実に反する仮説に基づいた事柄や、想像される状況を表すときに使われます。礼儀正しくしたいときにも過去時制を使うことができます。現在時制と同じように形成されますが、意味にはもちろん大差があります。
現在時制とまったく同様に、過去時制にも4つの型があります。
単純過去:I played
過去進行形:I was playing
過去完了:I had played
過去完了進行形:I had been playing
これらの型を使って以下のように過去のことを話すことができます。
例:
“He played tennis.”
“He had worked at EF for one year.”
“He was playing tennis.”
“He had been working at EF for one year.”
過去時制を使って仮説に基づいた事柄や想像される状況を表すときの例:
“What will happen if we got lost?”
過去時制が希望を表すときに使われる例:
“I wish I had remembered my camera!” (I forgot my camera)
過去時制が条件文の中で現在や未来を表すときに使われる例:
“You could pass the test if you studied harder.”
“We would win if my brother was playing too.”
非常に礼儀正しく話したいときに過去時制を使って質問や頼みごとをするときの例:
“Excuse me, I was wondering if you could help me.”
レストランを探すときや、迷子になったときには、通りがかりの人に上の例文を試してみてくださいね。きっとたくさんの人たちが助けてくれるのに驚くと思いますよ。
【未来形】
未来形は時制ではありませんが、やはり説明しておく必要があります。未来の計画や行事について話すときに使える基本的な例文をご紹介しましょう。
“I am going to play football tomorrow.”
“I’m playing football tomorrow.”
どちらの例文も同じ意味ですが、友だちと話すようなくだけた状況では、二番目の表現を使うのが一般的です。
英語の時制を常に正しく使うのは簡単なことではありませんが、正しい文脈で使うことが正しい文法を使うのと同じくらい重要だということを忘れないでください。あなたが苦労している時制や、時制を勉強するときのコツをぜひ下のコメント欄から教えてくださいね。
自分の英語レベルをテストする用意はいいですか? − 10分間の無料EFイングリッシュライブテストを受けて、改善すべきスキルを確認しましょう。