英語で上手にお願いをする5つのヒント


英語を使う職場において、昇進のチャンスを得るにも、年次休暇を申請するにも、一番大切なのは、英語で効果的に依頼することです。頼み方を間違えると、欲しいものを得るチャンスを失ったり、悪い印象を持たれたりしてしまいます。なので、正しく依頼しましょう。以下の簡単なステップに従い、英語で依頼する際に、欲しいものをきちんと得られるようになりましょう。

自分の英語レベルをテストする用意はいいですか?10分間の無料EFイングリッシュライブテストを受けて、改善すべきスキルを確認しましょう。

要求しない

誰もが命令されると腹が立つものです。誰かに何かを頼む際は、命令形を使わないようにしましょう。**「Give me some time off.と言われて気持ち良くなる上司はいません。I’d like to request some annual leave.またはI’d appreciate it if you could give me your feedback.」**など、丁寧に頼んでください。

「I need」と言わない

自分が「need」なものについて話すと、偉そうに聞こえたり、不愉快な印象を与えたりします。あたかも自分の要求が、他の人の要求よりも重要であるかのように聞こえるからです。**「Could you please…?Would you be able to…?」**などの疑問形を使って、相手に対して配慮と礼儀を示しましょう。

厚かましい言い方は避ける

たとえ理解のある上司に対してでも、ある物事の許可を得る際は、厚かましい言い方は避けましょう。早めに帰宅したい場合は、**「I’m going to leave a bit early today.よりもWould it be OK if I slipped out a bit early today?」**と尋ねた方がはるかに良いです。また、自分の依頼が及ぼす影響や、それに伴い生じる不便をどう埋め合わせるかについて考えてください。例えば、早めに帰宅しなければならないのなら、いつやり残した仕事をやるかを伝えましょう。

非難しない

上司が自分の依頼を忘れているような場合、**「Where are those figures I asked for?と言って、約束を忘れたことを責めないようにしましょう。例えばI was wondering if you’ve had the chance to calculate those figures.」**といったシンプルながらも効果的な表現を使ってください。これで、相手を攻撃することなく、約束を思い出してもらうことができます。

再度依頼してみる

上司から依頼を却下された場合、簡単にあきらめることもできますが、その依頼の問題点を確認して、その問題をどうやって解決するかを明確に伝え、再度考え直してくれるように頼むこともできます。

どんな依頼をする場合でも、相手の気持ちを考えたり、相手がどんな反応をするかを推測したりしましょう。また、依頼が他の人に与える影響について考え、上記のヒントを心に留めてみてください。依頼がすんなりと通るようになるでしょう。