原因ごとに対処方法が異なります。該当すると思われるものをクリックいただきますと、詳しい内容が表示されます。
ログインできない場合、以下のいずれかの理由が考えられます。
1と2に関しては下記に続けて説明しておりますので、このまま読み進めてください。
3については、EFイングリッシュライブがお客様のアカウントを悪質なボットから守るためセキュリティの観点から導入している、reCAPTCHA認証サービス(Google社提供)によるものが予想されます。
reCAPTCHAは、ユーザーがBotでないことの確認する「強度の設定」によるもので、各ユーザー様によって難易度は異なります。
reCPATCHAが頻発してログインできない状態が続く場合、クッキーを削除いただく、セキュリティソフトを停止いただく、一度ご利用のGoogleアカウントをログアウトしていただく等の方法をお試しください。
それでも解決しない場合、ブラウザをFirefoxからChrome、またはChromeからFirefoxに切り替えてお試しください。
4の登録自体が完了しているかお確かめになるには、ご登録のメールアドレスの受信箱に下記のようなメールが「お申し込み完了のお知らせ」または「【EFイングリッシュライブ】会員登録完了」という件名で届いているかをお調べください。
上記のような登録完了メールが届いていない場合、高い可能性で登録が完了していない可能性がありますので、こちらより再登録してください。
パスワードの再設定フォームをご利用ください。再設定メールが届かない場合、他のメールアドレスを使って再度お試しいただいたくか、次の項目のお問い合わせ事項をご参照ください。
ご登録のメールアドレスをお忘れになり、他にお心あたりのあるメールアドレスがある場合は、パスワード再設定フォームからパスワードを再設定してください。メールアドレスは、ログイン後にマイページからお客様にてご変更いただけます。
他のメールアドレスを使ってお試しいただいたにもかかわらず、再設定用のメールが届かない、ログインができない場合は、下記をすべてをお書き添えの上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
パスワードリセットメールは自動でお送りしております。届かない場合ご登録のメールアドレスが間違っている可能性があります。
他にお心あたりのあるメールアドレスを試していただくか、下記をすべてをお問い合わせフォームよりご連絡ください。
有効期限切れや限度額などご利用のクレジットカードによるカードエラーにより一時解約状態になっております。カード情報をお客様にて更新された後に弊社のお問い合わせフォームより再度ご連絡くださいませ。
ご登録状況を確認いたしますので他に心当たりのあるメールアドレス及びローマ字表記でのフルネームをお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
メールアドレスが他に思い当たらない場合は、ご登録頂いたカード情報から確認させていただく必要がございます。
お手数ですが、下記を4点をすべてお書き添えの上、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
利用した覚えのない請求は以下の2パターンに分かれます。
1. 100円・1ドルなどの少額請求がされているのはなぜ?
無料体験の開始日または翌日付けで少額の請求がある場合は、実際にカード番号が使えるか(カード番号の有効性)を確認するために、少額のお引き落としをする場合があります。
原則は即時返金されますので、実際にお客様に請求されることはありませんのでご安心ください。
2. 登録自体を行っていないのに月額請求がある
アカウントをお調べ致しますので、ご登録頂いた可能性のあるメールアドレス及びローマ字表記でのフルネームをお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
メールアドレスが他に思い当たらないという場合は、ご登録頂いたカード情報から確認させていただく必要がございます。
お手数ですが、下記をすべてご連絡ください。
有料プランに加入済、もしくは有料プランに付随する一週間の無料体験をご利用中の会員様で、上記にて回答が見つからなかった場合、恐れ入りますが、下記のお問い合わせフォームにてご連絡ください。誠に恐れ入りますが、3ヶ月または6ヶ月の無料英語学習会員様にはサポートは行っておりませんので、別のメールアドレスで再度登録いただくよう、お願い申し上げます。
EFグループはケンブリッジ大学のResearch Center for English and Applied LinguisticsにEFリサーチ部門を設置し、英語学習のために常に最高の環境を創り出すよう、研究開発に努めています。